昨日、雇用保険説明会に行ってきました。
会場が自宅の近くの駅前のビルだったので歩いていくことにし、開始時間の20分前から入室可能とのことだったので、15分前に到着するとすでに10人程度入室しており、最終的には30人ほどになりました。
まずは動画で雇用保険の概略についての説明で、ドラマ仕立てになっており、雇用保険を受給したい女性がハローワークを訪れ、係りの人と対話しながらの説明でわかりやすい内容です。
動画が終わると係りの方が「失業認定申告書」の記載方法などの補足がありました。
失業保険をもらうためには以下をする必要があります。
- 4週間毎の失業認定日にハローワークを訪問して、「失業認定申告書」を提出。
- 失業が認定されるためには求職活動を4週間のうちに2回する必要がある。ただし、最初の失業認定は、本日の雇用保険説明会の出席だけでOK。
「失業認定申告書」の最初に4週間で働いた日にちを書くようで、働いた日にちが多いと失業保険がもらえないようだったが具体的な目安の説明はなかたので、次回はろーわワークで聞いてみよう。(4時間以上の日は〇、4時間未満の日は×を記載し、×は詳細を記載するようなので、〇だと失業保険はもらえず、×は金額が多いなどあるともらえなくなるのとかか?)
その後、マイページのメリットや、セミナーの説明などがあったが予定より30分ほど早く終わりました。(予定では2時間)
次回は、失業認定日初回です。